土曜市で鯛購入!
ブログにあげるつもりなかったので、鯛の写真ありません💦

徳島の新人参が始まっての週末でもあり、
疲れてたので、さっさと捌いて食べようと三枚におろしてたら…
片面失敗。
もう片面失敗。。。
疲れてんな…と思ってたら。
鳴門骨ありました‼️
諸説ありますが、
鳴門の急流で泳いでるうちに
骨折した所が治ってコブになる。
そのコブを『鳴門骨』と呼びます。
全国区で鳴門骨と呼ばれています。
鳴門鯛ブランドの由縁ですね。
味は、最高!腹は内臓脂肪でパンパンでした!
つまみ食いで刺身にしましたが、
娘と一緒に腹身全部食べてしまいました。


美味かった!
鯛めしの残りを鯛だしをとって茶漬けで食べましたが…美味すぎて写真撮り忘れ。

分葱が安かったので、ぬた作りました。
あと、出汁をとった昆布で佃煮。
ぬた美味かった!
佃煮は鯛だし茶漬けの供に最高!
天然鯛で『鳴門骨』があれば幸運です!
身の締まった極上の鯛が食べられます!
是非、運試しに買ってみて下さい!
では🤚