
ソイは釣って食べたりしてたのですが、
こんなデカイのは初めて食べます!
40cmぐらいあります。
デカイほど美味しいらしい!
捌いていくと…。

黄色い卵!この時点で煮付け決定。

半身を煮付、半身は刺身で。

コレも40cmぐらいあります。
片付けの時に、
ひときわ目立ってて…
安いのに…
誰にも買ってもらえなかった…
可哀想なヤツ。
を救出!
釣って食べた事もあるけど、
良い記憶がない。

コブダイのコブがないので、
メスのコブダイです。
オスはイカツイ顔をしてます。
各自、調べてみて下さい。

捌くと…
身はキレイで弾力があって脂が乗ってる!
刺身もいけそうだけど、
こんなに刺身も食べれないので、
腹身は刺身で、背身は天ぷらに。
思い出すと、釣って食べたのは夏で、
身が水っぽく、脂ものってなかった。



味は
ソイは刺身も煮付も
味もよく、脂ものってて
美味いですよ。そりゃ。
特に、煮付けの皮目が美味い!
歯応えがすごいので、
活きが好きな人にもってこいの魚です。
根魚は美味い!
ちなみに卵は…美味しくなかったですwww
さて、問題児コブダイ。
刺身は口に入れた時は、脂もあり、
歯応えのあとに、モチッとした食感で、
ぉおっ!と思ったら、
味が薄い。。。
そうか。。。
っと思いながら、天ぷらを食べると…
激うま‼️
身がふわふわで、脂が熱で溶けだしてて、
衣と天つゆと生姜が身の薄味に良く合ってる!
結果、期待薄のコブダイの天ぷらが
一番美味かった!
魚の旬と
料理によって、こんなにも美味しくなるのか。
と勉強になりました。
コブダイは優秀なヤツでした。
では🤚