今日の土曜市で購入!天候が悪かったので、魚も少なめでしたが、いろいろ仕入れててくれました。養殖ウマズラハギとサバです。


三枚におろして、
塩をふって冷蔵庫で1日寝かせます。


締め後が骨まで入ってたので、
そこから手で顔を引きちぎります。
肝 大量 !

皮を剥ぎます。
カワハギの仲間だけあって、
手でバリバリ剥がせます。

ここまで簡単だったのに、刺身にするのに薄皮を引くのが難しい!
皮が薄いので、身を少し残しつつ引かないと、
皮がちぎれます。
何度か失敗しましたw

ツマ作りましたwww

肝を裏ごしして醤油と混ぜて、
刻み大葉とネギ。

味は
刺身 当然、美味いですよ!
脂が凄く乗ってたにもかかわらず、
ブリとかの脂みたいにクドくなく、
サラッとした脂で何枚でも食べられます!
肝和えは、絶品!
ぜひ皆んなにやってほしいです。
ゴハンが進み過ぎますw
ウマズラハギのアラ炊きは
身離れがよくて食べやすいです。
肝はトロトロで濃厚!
最近の養殖技術は凄いですね。
天候が悪くても、美味しい魚が食べられます。
次は冷蔵庫で寝てるサバ食べます。
では🤚